こんばんは!
前回に続き、《マーチング初心者》としてDCIを目指した、47期カラーガードセクションのはせおにインタビュー!!
Q. DCIで活動した時の基本情報を教えて!
期間:2021年 6月-8月
団体名:The Cadets Drum and Bugle Corps
パート:カラーガード
Q. いつからマーチングを始めた?
Prideに入部した2017年!!
Q. なぜDCIを目指したの?
自らの思うままに海外で活動したいという考えから、スキルを活かして海外の方とショーを作りあげたいと思ったため!
また、DCIでアメリカの技術やメンタリティを学び、マーチング初心者の多いPrideに還元していきたいから!
Q. DCIに行って得たことは?
やりがいを見出す力!
長時間の練習の中、自分自身の課題を考え一瞬一瞬の価値を見出すことができた!
Q. 日本のマーチングとのギャップはあった?
一曲分の振り付けとドリルを1日で完成させるというスピード感…!!
Q. 一番印象に残っていることは?
本番会場であるルーカスオイルスタジアムの入場口から見る景色
ずっと夢に見てきた景色だった。
その時の写真がこちらです
Q. 大変だったことは?
1日10.5時間を毎日というスケジュールは、今まで経験した事がないほどハード
その中で、Prideに経験と技術を還元するという思いを原動力に乗り越えられた!
Q. 最後に一言お願いします!
Prideに入るか迷っているあなたへ
Prideは初心者が多い中で全国レベルの団体に立ち向かっていますが、その秘訣は「人」にあると考えています。最高の仲間と最高の青春を過ごしませんか。
DCIを目指しているあなたへ
大学で何かを極めたい、高い目標を達成したい、海外で素晴らしい経験をしてみたい、という方には本当におすすめです!いつでも相談に乗りますので、ぜひ挑戦してみてください!
以上、カラーガードセクションのはせおでした!
ありがとうございました
この記事へのコメントはありません。